お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jan

20

DBSJ presents 最強データベース講義 #3 データベース四方山話

Organizing : 日本データベース学会

Hashtag :#最強DB講義
Registration info

学生

Free

FCFS
4/50

一般

Free

FCFS
97/100

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

お知らせ

  • 2020/12/28 講義概要・著者紹介を掲載しました
  • 2020/12/16 公開しました

概要

日本データベース学会(DBSJ)が取り組む 「最強データベース講義プロジェクト」 は、データベース関連分野の幅広いトピックについて第一人者として最先端の研究をリードされている教授陣による講義動画を無償で提供しています。

参照:本プロジェクトの開催趣旨(by 喜連川先生) https://www.youtube.com/watch?v=oA2bg0qUiUA

本プロジェクトでは、リアルタイムなオンライン講義として公開収録したものを再編集し、後日講義動画として提供します。 講義動画は個人でのご聴講に加えて大学での講義など機関の利用もウェルカムです。その際には、DBSJにもご連絡頂けますと幸いです。

今回は、第3段の公開収録です。 これまでの開催と講義動画につきましては 本ページ下の「過去の開催と講義動画」をご覧ください。

リレーショナルデータベース黎明期からデータベース研究の第1人者として走り続けてきたお茶の水女子大学 増永良文教授による 約30分間 の講義をZoom で収録します。 また講義の後に学生と先生とのオンラインでの交流の機会(質疑応答+α)を用意しています。 是非ご参加ください。

日時・講演内容

  • 日時:2021年1月20日(水) 18:30-19:30
  • 開催場所:オンライン(URL等は参加者に通知いたします)
  • タイトル:データベース四方山話
  • 講師:増永良文先生(お茶の水女子大学 名誉教授)

photo

講義概要:

リレーショナルデータベースが誕生して半世紀になる.今やデータベースという言葉を耳にしたことがないという人はいないのではないかと思う.しかし,データベースと一口にいっても,それがカバーする概念は広いことに加えて,実は奥深い.今回の講義担当者である増永はこれまでデータベースの教科書や啓蒙著を何冊か書き下ろしたり改訂したりしてきたが,その作業の過程で,DBSJの会員であったら,これだけはきちんと押さえているよね,と念押ししたくなる幾つかの事項に遭遇してきた.この講義では,時間も限られているので,その中から,データベースの潮流,2PL vs. MVCC,ACID vs. BASEといった事項を取り上げて取り留めもない話をする.

講師紹介:

増永良文 先生(お茶の水女子大学大学 名誉教授)

1970年東北大学大学院工学研究科博士課程電気及通信工学専攻修了.工学博士.博士論文は「オートマトンの代数的理論に関する研究」.東北大学電気通信研究所助手,IIASA(国際応用システム分析研究所.オーストリア)研究員,IBM San Jose研究所(米国)客員研究員を経て,図書館情報大学助教授・教授,お茶の水女子大学教授,青山学院大学教授を歴任.情報処理学会データベースシステム研究会主査,同学会監事,ACM SIGMOD日本支部長,日本データベース学会設立準備会世話人代表,同学会会長を務める.情報処理学会フェロー,電子情報通信学会フェロー.お茶の水女子大学名誉教授.日本データベース学会名誉会長(創設者). 研究分野はここ45年間一貫してデータベース.特にビューサポートの研究には力が入り,最近の研究成果は日本データベース学会和文論文誌Vol.18-J, Article No.1(2020年3月),同Vol.19-J, Article No.1(2021年3月)にオンライン掲載されている. 著書に,下記がある(いづれもサイエンス社より出版): 『データベース入門[第2版]』(2021年刊) 『コンピュータに問い合せる―データベースリテラシ入門―』(2018年刊) 『リレーショナルデータベース入門[第3版]』(2017年刊) 『ソーシャルコンピューティング入門』(2013年刊)

過去のイベントと動画

発表者

Feed

chiemi

chiemiさんが資料をアップしました。

10/06/2021 10:47

chiemi

chiemiさんが資料をアップしました。

01/29/2021 11:57

chiemi

chiemi published DBSJ presents 最強データベース講義 #3 データベース四方山話.

12/16/2020 17:32

DBSJ presents 最強データベース講義 #3 データベース四方山話(仮題) を公開しました!

Ended

2021/01/20(Wed)

18:30
19:30

Registration Period
2020/12/16(Wed) 17:32 〜
2021/01/20(Wed) 15:00

Location

オンライン

オンライン

オンライン

Attendees(101)

RyoKinoshita

RyoKinoshita

DBSJ presents 最強データベース講義 #3 データベース四方山話(仮題) に参加を申し込みました!

makky

makky

DBSJ presents 最強データベース講義 #3 データベース四方山話(仮題) に参加を申し込みました!

TaroAso

TaroAso

DBSJ presents 最強データベース講義 #3 データベース四方山話(仮題) に参加を申し込みました!

kano810

kano810

DBSJ presents 最強データベース講義 #3 データベース四方山話(仮題)に参加を申し込みました!

koma

koma

DBSJ presents 最強データベース講義 #3 データベース四方山話(仮題) に参加を申し込みました!

Naoki Tsujio

Naoki Tsujio

DBSJ presents 最強データベース講義 #3 データベース四方山話(仮題)に参加を申し込みました!

yaza_ta

yaza_ta

DBSJ presents 最強データベース講義 #3 データベース四方山話(仮題) に参加を申し込みました!

YugoNagata

YugoNagata

DBSJ presents 最強データベース講義 #3 データベース四方山話(仮題) に参加を申し込みました!

rokkohorosi

rokkohorosi

DBSJ presents 最強データベース講義 #3 データベース四方山話(仮題) に参加を申し込みました!

kookoichi

kookoichi

DBSJ presents 最強データベース講義 #3 データベース四方山話(仮題) に参加を申し込みました!

Attendees (101)